[CML 000162] 5/30土曜京都/国立大学法人の非常勤職員「雇い止め」問題について、緊急特別講座 京都自由大学 と 

h2o-k.hiroshi-87 at ezweb.ne.jp h2o-k.hiroshi-87 at ezweb.ne.jp
2009年 5月 29日 (金) 21:50:46 JST


転送・転載可


京都の菊池です。

京都新聞5/15金曜朝刊25面の

非正規雇用、拡大する格差社会考えよう

京大非常勤職員問題で
30日に「京都自由大学」下京で

の記事を通して、次のことを教えていただきました。



国立大学法人の非常勤職員「雇い止め」問題について
京都自由大学が
緊急特別講座を開く
とのこと

講師
京都大時間雇用職員組合「ユニオン・エクスタシー」
 井上昌哉さん
(非常勤職員の最長五年での「雇い止め」撤廃を求め京大時計台記念館(左京区)前で「くびくびカフェ」を開いて問題提起しています)

非常勤職員の現状、雇用をめぐる大学と社会の問題、組合エクスタシーが求めていることを語り、参加者と討論する。
とのこと。

講座を企画した
竹内真澄・法人理事長さんは、
この緊急特別講座について
「法人化で国立大は市民から離れ財界と結びつき格差社会の上層に位置しようとしているが、井上さんたちの行動で大学の中でも格差が深刻な問題になっていることが明らかになった」
「大学の在り方、社会の問題としての非正規雇用を考えたい」
と語った
とのこと

日時 5/30土曜14時から

場所 京都自由大学町家キャンパス
(京都市下京区油小路通松原下ル)

当日受け付けで
1000円(組合へのカンパ込み)

問い合わせは

takeuchi at andrew.ac.jp

※京都自由大学のホームページ
http://www.opencafekyoto.jp/


また同じ日の17時から

「ユニオンエクスタシー」
http://extasy07.exblog.jp/
は、
くびくびカフェで

食べさせろ! 大バーべキュー パーティー
を行い。
そこへ雨宮処凛さんと松本哉さんが来られること
(※この日、2人は清水寺で対談をするとのこと)
を
市民社会フォーラム
(ホームページ
 http://sites.google.com/site/civilesocietyforum
ブログ
 http://civilesociety.jugem.jp/)
のMLで教えていただきました。
詳しくは
ブログに
掲載された

京都にお住まいの方、30日にこんな集まりがあります (05/27)
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=1520&guid=ON

をご参照ください。 



※ブログ京都の情報系(http://blog.livedoor.jp/kyo_info/)にも転載しました。
「5/30土曜京都/国立大学法人の非常勤職員「雇い止め」問題について、緊急特別講座 京都自由大学 と 」
http://blog.m.livedoor.jp/kyo_info/c?id=711935


菊池
h2o-k.hiroshi-87 at ezweb.ne.jp



CML メーリングリストの案内