[CML 000161] 興味深いテーマ、テレビドラマの手法ではどうなるか。

h2o-k.hiroshi-87 at ezweb.ne.jp h2o-k.hiroshi-87 at ezweb.ne.jp
2009年 5月 29日 (金) 20:29:12 JST


転送・転載可


京都の菊池です。

それぞれ、コミックエッセイ、短編小説
の原作があるそうですが、
その、うつ病、難民という興味深いテーマが
テレビドラマという手法によって、
どんな面がうかびあがるか、どんなことが起こるか、興味をひかれます。



ツレがうつになりまして。 
NHK金曜ドラマ

番組紹介ページ
http://www.nhk.or.jp/kindora/tsure/index.html


うつ病に立ち向かう夫婦を描く

2009年5月29日(金)からスタート
NHK毎週金曜22時〜

【原作】細川貂々さんのコミックエッセイ「ツレがうつになりまして。」「その後のツレがうつになりまして。」(幻冬舎文庫)





風に舞いあがるビニールシート
NHK土曜ドラマ

番組紹介ページ
http://www.nhk.or.jp/dodra/kaze/


UNHCR――国連難民高等弁務官事務所。
(世界中の紛争や迫害によって難民となった人々を保護し、難民問題解決に向けて活動する国連の機関――。)

 UNHCR東京事務所で働く若き日本人女性を主人公とした物語


【放 送】 2009年5月30日土曜からスタート
 NHK毎週土曜21時〜

【原作】森 絵都さんの短編小説「風に舞いあがるビニールシート
」


※ブログ京都の情報系(http://blog.livedoor.jp/kyo_info/)にも転載しました。
「興味深いテーマ、テレビドラマの手法ではどうなるか。」
http://blog.m.livedoor.jp/kyo_info/c?id=711802


菊池
h2o-k.hiroshi-87 at ezweb.ne.jp



CML メーリングリストの案内