[CML 000160] 「対話による紛争解決―対立をこえるもう一つのちから」イ・ジェヨン(韓国アナバプティストセンター)

skurbys at yahoo.co.jp skurbys at yahoo.co.jp
2009年 5月 29日 (金) 14:15:35 JST


紅林進と申します。
  下記イ・ジェヨンさんの講演会のご案内を転載させていただきます。
   
   
  (名古屋)「対話による紛争解決―対立をこえるもう一つのちから」

●日 時:2009年6月16日(火)午後6時30分から8時30分
●講 師:イ・ジェヨン(韓国アナバプティストセンター)
●内容:アジアの青年との連帯を求めて、対人関係から世界における対立や紛争
をどう解決するかを模索します。
●場 所:東海学園大学・栄サテライトキャンパス
(名城線「矢場町」駅4番出口より南へ200m約3分)
   地図https://www.tokaigakuen-u.ac.jp/acsess/miyosi_index.html
●参加費:500円
●共 催:
   ハーグアピール平和教育地球キャンペーン, オリーブとローズマリー, GPPAC
東北アジア, ピースボート, 非暴力平和隊・日本, トランセンド研究会
●問合せ:浅川(Tel; 070-5573-3925, e-mail: kasan at mac.com)
      オリーブとローズマリー事務局
     olive_and_rosemary at hotmail.co.jp

*イースタン・メノナイト大学(米国)修士課程で紛争・対立解決学を学ぶ。修
復的司法も研究。韓国アナバプティストセンター平和プログラム主任。平和を創
る女性の会において紛争・対立解決部門を創設をしたメンバーの一人。教育関係
者や父母、行政職員、NGOワーカー、学生らにたいして平和や紛争転換、仲裁に関
するワークショップを行う。東北アジア地域平和教育機関(NARPI)の設立に向け
て奔走中。 Connexus 語学校副校長

東京
 日 時:6月12日(金)午後6時30分から8時30分
 場 所:ピースボート事務所(高田馬場駅下車)
        地図http://www.peaceboat.org/office/index.html
 担 当:メリ・ジョイス, 松井 ケティ
  
京都
 日 時:6月14日(月)午後6時30分から8時30分
 場 所:立命館大学衣笠キャンパス諒友館829教室
        地図http://www.ritsumei.jp/accessmap/accessmap_kinugasa_j.html
 担 当:君島 東彦,  李 亘
問合せ:奥本 京子(大阪女学院大学 okumoto at wilmina.ac.jp)

  
 

 
---------------------------------
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.


CML メーリングリストの案内