[CML 000143] あえて「北朝鮮」側の、日本に対する「言い分」を考えてみる(護憲派の「平和力」を試す場として)

南雲 和夫 kazuonagumo at msn.com
2009年 5月 28日 (木) 16:44:38 JST


たとえば。

 

今回の核実験で、北朝鮮側に立ったこんな言い分を、あえてむりやり考えて見る。

おそらく、それに対する反論をする側の論理的・倫理的な「立ち位置」が明確になると思う(逆に言えば、その反論の説得力も)。

皆様方の「平和力」を試す「試練」として以下の「主張」に挑戦していただきたい。

 

(言い分)

核実験がどうのと世界がいっている。たしかに核兵器はよくないのかもしれない。

だが、それを日本が口にする資格があるのか?

100年ほど前に、わが祖国を侵略し、植民地化したのは誰だ?

 

王宮に進入して、王妃を虐殺し、その死体を陵辱して焼き捨てたのはどこの国の人間だったのか?

そして、ろくに裁きもせず、下手人たちを放免したのはどこの国の裁判所だ?

軍隊による脅迫で、国王を脅して無理やり植民地にしたのは誰だ?どこの国だ?

独立万歳を唱える民間人の示威行進に、発砲したのは誰だ?虐殺したのは誰だ?

民間人を教会に押しこんで、焼き殺したのはどこの国のだ?

大地震のときに、無辜の同胞6000人以上を殺害したのは誰だ?そして、そのことに対して日本国民は謝罪・補償したのか?

戦時強制連行で、数百万人の同胞を連行し、鉱山、ダム建設現場などで、「使い捨て」にした国はどこの国だったのか?

わが同胞女性を「性の奴隷」として数十万人を連行し、戦後数十年にわたってその被害を放置したのは誰だ?

 

満州の荒野で、独立を目指すわれわれが雪の広野を何十日も満足な武器、食糧もないなかで、彷徨せざるをえない状況に追い込んだのは誰だ?

そのときの苦しみ等、いまどきの豊かな日本人は分かるまい。

 

米ソ両国の大国のはざまで、統一した祖国を認めてもらえず、国家分断に苦しんだことなどわかるまい。

瀬戸際外交?確かにそのとおりだ。だが、1940年代から50年代の間、そうした「瀬戸際外交」を国際社会の場でさんざん実行し、われわれにその「有効性」を教え込んだのは誰だ?

わが祖国を植民地化した国と、軍事同盟を結んでいる大国ではないのか?

そして1950年に我が国が開始した南北の国家統一戦争で、かれらに軍事基地を提供したのは誰だ?

わが同胞を爆撃し、あまつさえ核兵器の使用すら検討した国による、軍需経済の好況のおかげで、経済復興の足がかりをつかんだ国はどこだ?

わが同胞がB52の爆撃で虐殺されているとき、おまえらの国はそのおかげで金儲けをしていたのだ。

 

拉致?それは悪かった。だが、最高指導者が事実を認め、謝罪したではないか。

家族だって日本に帰ったではないか。亡くなった方は気の毒だったが。

被害者の遺骨だって返還したではないか。ついでに、横田さんの遺骨は、「別人」とは科学的には断定されていないぞ。

 

ミサイル?確かに前回の人工衛星発射のときは通告しなかった。それは悪かったかもしれない。

だが、今回は国際機関を通じてちゃんと事前に通告したじゃないか。それを、一方的に脅威を煽り立てたのは誰だ?

われわれが、ロケットをあたかも打ち込むかのような大騒ぎを勝手にしたのはそっちじゃないか。

我が国には、宇宙の利用、開発の権利はないとでも?では、米国やロシアはどうなのか?

 

ブッシュ政権はわれわれを「悪の枢軸」とまで罵ったのだぞ!しかも、その直後彼らはその枢軸の一つ・イラクを武力侵略して、何十万人とも言われる民間人を虐殺し、政権転覆をしたのだぞ。こんな国を、なぜ信頼せよと?国連は結局、守ってくれなかったじゃないか。

 

核兵器を持つこと自体が悪いというなら、インド、パキスタンはなぜいいのか?また、中東の軍事大国・イスラエルはなぜ何の査察も受けないことを許されているのか?(核保有は公然の秘密なのに)差別じゃないか。パレスチナ人は一方的に虐殺されているというのに。

 

強大な軍事力がなければ、国を守れないーそう教えたのは、あなたがただ。

(これにて終了)

 

 


CML メーリングリストの案内