[CML 000139] あなたもコスタリカ中毒!(足立力也2冊連続出版記念会)
maeda akira
maeda at zokei.ac.jp
2009年 5月 28日 (木) 12:26:32 JST
前田 朗です。
5月28日
転送歓迎
既報ですが、期日が迫ってきたので再送。失礼。
「コスタリカ博士」の足立力也さんが、軍隊をすてた国コスタリカについて2冊
の本を相次いで出版しました。
『丸腰国家 〜軍隊を放棄したコスタリカ・60年の平和戦略〜』
http://www.adachirikiya.com/shinkan.html
『平和ってなんだろう?――「軍隊をすてた国」コスタリカから考える』
http://www.iwanami.co.jp/hensyu/jr/index.html
平和力フォーラムは総力を挙げて(と言っても、実は私一人のでっちあげ団体
ですが)、足立さんを福岡から招き、30日と31日の2日間に八王子、船橋、
飯田橋で3つの出版記念会を開催します。ふるってご参加いただけますようお願
いいたします。
きっと、あなたもコスタリカ中毒、間違いなし!
講演:足立力也さん「コスタリカは夢じゃない――現実的選択肢としての非武装国家」
足立力也さん:1973年福岡市生まれ。立命館大学大学院国際関係研究科博士
前期課程修了。1999年からコスタリカに滞在し、国立ナシオナル大学大学院
博士課程中退。コスタリカを描いたドキュメンタリー映画「軍隊をすてた国」ア
シスタント・プロデューサー。現在、コスタリカ・ピースツアーの企画、平和問
題や教育問題などに関する執筆、講演を行っている。著書に『平和をつくる教
育』(岩波ブックレットなど)。
(1) 八王子講演会
日時:5月30日(土)午後1時30分〜
会場:八王子労政会館ホール
八王子市明神町3−5−1、電話042−645−7451
講演:足立力也さん
参加費:300円
(2) 船橋講演会
日時:5月30日(土)午後6時30分〜
会場:船橋中央公民館(第6・7会議室)
船橋市本町2−2−5、電話047−434−5551
講演:足立力也さん
参加費:500円
(3)飯田橋・出版記念会
日時: 5月31日(日)1時30分〜4時30分(開場1時)
会場: 東京しごとセンター講堂
千代田区飯田橋3−10−3、電話03−5211−1571
地図 http://www.tokyoshigoto.jp/traffic.php
参加費:500円
Part.1 記念講演:足立力也さん
Part.2 発言(飯田橋会場のみ)
北村 肇(「週刊金曜日」編集長)、早乙女愛(映画『軍隊をすてた国』)、志葉玲(ジャーナリスト)、竹村 卓(富山大学教授)、田部知江子(弁護士、コスタリカ平和の会)、新倉 修(青山学院大学教授、9条世界会議共同代表)ほか
司会:杉浦ひとみ(弁護士、コスタリカに学ぶ会)
***************************************
主催:平和力フォーラム(3講演会とも)
東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 前田研究室
E-mail:maeda at zokei.ac.jp
電話042−637−8872
協賛:週刊金曜日、コスタリカに学ぶ会、憲法9条―世界へ未来へ連絡会(9条連)、マスコミ市民編集部、国際人権活動日本委員会、VAWW NETジャパン、グローバル・ピース・キャンペーン、平和・無防備条例をめざす市川の会、森広泰平(アジア記者クラブ)、非暴力平和隊・日本、法学館憲法研究所、MDS(民主主義的社会主義運動)、無防備地域宣言運動全国ネット、無防備地域宣言運動首都圏ネット、Link to Peace、市民社会フォーラム、広島アジア友好学院、三多摩9条連、子どもと教科書全国ネット21
CML メーリングリストの案内