[CML 30] ヤスクニ・キャンドル行動連続講座第3回 「『軍隊のない国家』と『国家への犠牲を顕彰しない国』」のご案内(講師:前田朗)

skurbys at yahoo.co.jp skurbys at yahoo.co.jp
2009年 5月 21日 (木) 09:07:58 JST


紅林進です。
  下記講座のご案内を転載させていただきます。
   
   
  <転送歓迎>
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

         ヤスクニ・キャンドル行動連続講座
    〜Not in the name of …/死者や遺族を利用しないで!〜

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

第3回 「『軍隊のない国家』と『国家への犠牲を顕彰しない国』」
 

講師:前田朗(東京造形大学教授) 
日時:6月5日(金)18:30開場 19時開演 20時半終了
場所:東京ボランティア・市民活動センター ・会議室B
   東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階 会議室B
   http://www.tvac.or.jp/images/infomap_large.gif
   <アクセス>
   JRをご利用の場合
   飯田橋駅西口を出たら右に曲がり、右側前方のビルがセント
   ラルプラザです。低層用エレベーターで10階までお上がり下さい。 
   地下鉄 (有楽町線・東西線・南北線・大江戸線) をご利用の場合
   「B2b」出口よりセントラルプラザ1階に直結しています。
参加費:500円
主催:「平和の灯を!ヤスクニの闇へ キャンドル行動」実行委員会
共催:在韓軍人軍属裁判を支援する会/ノー!ハプサ(NO!合祀)

問い合わせ:「ヤスクニ・キャンドル行動」実行委員会
       TEL:03-3355-2841

---------------------------------------------------------------------
国家のために亡くなった人々を英雄視し、国民に対して、あたかも後に続けと
言わんばかりに国家への犠牲を顕彰する施設は他の国々も見られ、そういった意
味では靖国神社は軍隊の存在する国一般に共通する普遍的課題を抱えていると
「ヤスクニ・キャンドル行動」実行委員会は考えています。

そこで、『軍隊のない国家』の著者前田朗さんに尋ねることにしました。
「軍隊のない国家」には「国家への犠牲を顕彰する施設」は存在しないのか?
答えがそんなに単純でないことは分かっていますが、現地を視察されている
前田さんにこの問題を丁寧に読み解いて頂くことで、ヤスクニの闇にまた
ひとつ迫ります。

---------------------------------------------------------------------

<今後の予定>

★政教分離訴訟全国交流集会シンポジウム(7月24日(金)18時〜20時半)
  ※「ヤスクニ・キャンドル行動」実行委員会 協賛

--------------------------------------------------------------------- 
  
 

 
---------------------------------
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.


CML メーリングリストの案内