[CML 10] 千葉市長選挙まで間近。いまこそ野党統一候補の実現を!
higashimoto takashi
taka.h77 at basil.ocn.ne.jp
2009年 5月 20日 (水) 18:49:01 JST
この5月31日に6月14日投開票の予定で千葉市長選挙が告示されます。前市長の収賄容疑での
逮捕・辞職にともなう出直し市長選挙ということになるのですが、今月の3日に同市長選で「熊谷氏、
野党統一候補へ 共産と市民ネット、独自擁立せず」という事実上の民主、共産、市民ネット、社民
党、新社会党の野党統一候補の実現を示唆する注目すべきニュースが飛び込んできました。
■選挙:千葉市長選 熊谷氏、野党統一候補へ 共産と市民ネット、独自擁立せず/千葉
(毎日新聞 2009年5月3日 地方版)
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20090503ddlk12010101000c.html
同紙によれば、民主党県連推薦の熊谷俊人市議(31)は、「この日、市政転換を目指す市民団体
『市民の千葉をつくる会』の会議に出席し、支持を求めた。/共産党は千葉大名誉教授、市民ネッ
トは県議の擁立を検討していたが、会議では『市長選は市民にとって市政を変えるチャンス。勝て
る候補を』『勝つためには3党共闘が必要』などの意見が出た。つくる会は、熊谷氏推薦を決めた」
ということです。
千葉日報(2009年5月3日付)も同様に次のように書いています。
■熊谷市議支援で一本化 市民の会、野党連合を確認(千葉日報 2009年5月3日)
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1241315110
「千葉市長選で、市議会野党と連携して候補者の擁立を目指す『市民の千葉をつくる会』は二日、
選考委員会を開き、民主党が擁立した千葉市議の熊谷俊人氏(31)を支援することを決めた。/
同会ではこれまでに、共産党と市民ネットワーク、新社会党の三つの政党・団体が候補者を一本
化して市長選を戦うことを確認。/会に参加している共産党は前回、先月二十七日の選考委で
地元の大学名誉教授を、市民ネットは二日、市内選出の県議をそれぞれ推薦した。/同日の会
合には、先月三十日に出馬表明を行ったばかりの熊谷氏が出席。『千葉市を変えたいという思い
は皆さんと一致すると思う』とあいさつし、支持を要請した。/選考委員からは、これまで会に不参
加だった民主党に対し批判的な意見も相次いだが、『会派を超越して推せる人物』として最終的
に熊谷氏を会として支援することを確認した」
5月2日の「市民の千葉をつくる会」の会議は同市長選候補者の選考委員会を兼ねており、同委
員会には共産党、市民ネット、新社会党の各代表も出席し、各党合意の上での民主党県連推薦
の熊谷俊人市議を統一候補として擁立することの決定であったようです。
あとは熊谷俊人市議と共産党、市民ネット、新社会党などの各党派が政策協定を結ぶだけという
手順になっていたのですが、これまでのところ「市民の千葉をつくる会」(15日)と市民ネット(12日)
などと政策協定を結んだだけで、同政策協定について「共産党は最終的な判断を保留している」
という状況にあるようです(毎日新聞千葉版 2009年5月12日付)。
■選挙:千葉市長選 説明会に2陣営/千葉(毎日新聞 2009年5月12日 地方版)
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20090512ddlk12010298000c.html
一方、この14日には、千葉市長選挙に向けて民主党・市民ネット・熊谷後援会・勝手連など支援
団体を交えた確認団体「新しい千葉市をつくる会」(布施貴良事務局長)も立ち上げられ、同市長
選は一挙に選挙モードに突入しています。
http://www.minshu-c.com/chibasityo_news.html
私は、これまでの野党統一候補擁立に向けた「市民の千葉をつくる会」(舘正彦・代表世話人)の
努力を多とします。
5月2日の「市民の千葉をつくる会」の選考委員会で、野党統一候補擁立について共産党、市民
ネット、新社会党の合意が実現したひとつの要因として、私は、854人もの市民が委任状に名を
連ねるという画期的な集団告発運動となった市民の党派を超えた森田知事告発運動の影響は
大きかっただろうと思っています。金権・千葉の汚名をそそぎたいというそうした市民の党派を超
えた願い、怒りに応えなければならない、という思いが各党派関係者にはよぎったはずです。
森田知事の「無所属」詐称疑惑批判が逆巻く千葉県のお膝元の千葉市長選挙で「市長選は市民
にとって市政を変えるチャンス。勝てる候補を」「勝つためには3党共闘が必要」という野党統一
候補に期待する市民の願いは果たして実現するのかどうか。その結果は千葉市民、千葉県民の
みならず全国の市民が注目しています。
各政党には5月2日の野党統一候補擁立の合意の初心に帰っていただきたい、と私は強く願わ
ずにはいられません。
東本高志@大分
taka.h77 at basil.ocn.ne.jp
CML メーリングリストの案内