[CML 000809] 「縞模様のパジャマの少年」
坂井 貴司
donko at ac.csf.ne.jp
2009年 7月 27日 (月) 00:56:26 JST
坂井貴司です。
転送・転載歓迎。
第2次世界大戦中のユダヤ人大虐殺を、お互いが「敵」という立場に置かれた
二人の少年の眼で描く映画です。
「縞模様のパジャマの少年」マーク・ハーマン監督
http://www.movies.co.jp/pyjamas/
8月8日から全国で上映。
第2次世界大戦中のドイツ。親衛隊の高級将校を父に持つ8歳の元気いっぱい
の少年ブルーノは、ベルリン郊外に引っ越します。父が「農場」に転勤になった
からです。友だちがいない田舎の生活に飽き飽きしたブルーノは、両親から近づ
いてはいけないと言われている「農場」へ探検に出かけます。美しい森を抜ける
と、鉄条網に囲まれた「農場」がありました。そこでブルーノは、縞模様のパジ
ャマを着た少年を見つけます。昼間なのにどうしてパジャマを着ているの?不思
議に思ったブルーノは彼に声をかけます。その少年はシュムエルと名乗りました。
二人は仲良しになります。鉄条網越しに会話をし、ゲームをしたりして楽しい時
間を過ごします。そしていつもお腹をすかせているシュムエルに食べ物を渡しま
す。
ブルーノはシュムエルに聞きます「どうして君はそこにいるの?」
シュムエルは答えます「僕がユダヤ人だから」
ブルーノは姉に「ユダヤ人って、何?」と尋ねると、姉は「奴らは敵よ」と答
えます。シュムエルは大切な友だちなのに、僕の敵なの?ブルーノは疑問を抱き
始めます。そしてシュムエルがいて、父が働く「農場」の中に忍び込みます。そ
こで見たものは・・・。
幼い子どもが見たあまりにも重い現実を描いた映画です。
坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
==============================
クリック募金サイトです。
1クリックで人助けができます。
イーコロ!クリック募金
http://www.ekokoro.jp/linkfree.html
クリック募金
http://www.dff.jp/index.html
募金パーク
http://www.bokinpark.com/
Click to Give
http://www.thehungersite.com/clickToGive/home.faces?siteId=1
1日1クリック募金集
http://park7.wakwak.com/~f-x/THEOLOGIA/bokin.html
CML メーリングリストの案内