[CML 000791] Fw: 高江ピースウォーク2009 2日目 (辺野古浜通信)

TERAO Terumi teraoter at mint.ocn.ne.jp
2009年 7月 25日 (土) 01:25:16 JST


寺尾です。

田場さんからの辺野古浜通信の転送です。

重複して受信された方には大変申し訳ありません。お手数をお掛けしますが
削除してくださることでお許しください。

転送・転載歓迎。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 以下転送 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Subject: [appeal2005][03271] 高江ピースウォーク2009 2日目 (辺野古
浜通信)
From: "SachikoTaba"
Date: 2009/07/24 14:35
To: <appeal2005 at yahoogroups.jp>

田場祥子です。

辺野古浜通信をお届けします。

高江のみなさんが、辺野古ヘ向かって歩き出しました。
明日は沖縄市、27日には那覇で5回目の審尋がありますので
那覇まで歩き続けます。
夏休みなので子供たちも参加して暑い中を歩いています。

みなさん体に気をつけて!!

********************************

今日明日の二つの集まり、お忘れなく・・
7/24(金)19:00開演「基地ナシ!埋め立てナシ!自立できる沖縄づく
り?」@てんぶすホール(国際通り)
7/25(土)14:00-16:30 沖縄・生物多様性市民ネットワーク結成大会@沖縄
市農民研修センター

今朝の辺野古は、10数隻の作業船が大浦、嘉陽、豊原に展開して生物調査を
行っています。

そんな中、高江から佐久間さんたちが歩いて辺野古を訪れました。
高江の現地を守る人たち、住民たちが、高江から那覇に向かって
歩きだしたのです。今は漢那にいるそうです。

その一歩一歩を、参加できる人、できない人、近くの人、遠い地に
ある人、共にこころと命を合わせて支え、歩いていきましょう。

高江の皆さんは、今日は金武まで歩き、明日25日土曜日は、
沖縄市で「沖縄・生物多様性市民ネットワーク結成大会開催」に
参加します。

来週27日は、那覇まで歩きます。
那覇では、5回目の審尋あり、裁判所の見解が示される見通しです。

どのような見解がなされるか分りませんが、
どのような結果であっても私たちの気持ちは、
行動への意思は、より強く固く、なるでしょう。

詳しくは、「やんばる東村 高江の現状
http://takae.ti-da.net/ 」をご覧ください!



CML メーリングリストの案内