[CML 000790] MediR-TV「第一回実験放送」直前案内

Akira Matsubara mgg01231 at nifty.ne.jp
2009年 7月 25日 (土) 00:35:56 JST


松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。

東京・高田馬場メディアールで初めてのインターネットTV実験放送が25日夜に行われます。
ぜひみなさん視聴し、コメントなどお寄せください。放送時間(20〜21時)に
http://www.stickam.jp/profile/medir
にアクセスすればご覧になれます。出演者は全員20代で「社会運動と生き方」に
ついてディスカッションします。
以下は、MediRの米田麻衣さんからの「直前案内」です。

------------------------------------------------

明日25日に迫りました、「MediR-TV」トークイベント×ネット放送第一弾!
「就活」に悩んだ事のある人も、「活動」や「運動」に関心ある人も無い人も、
みんなで参加して話してみよう!
新しい生き方が見えてくるかも!?

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

    ☆初の試み 自宅で参加できます☆

     第1回 MediR-TV 実験放送
    ■ トークイベント×ネット生放送 ■

もうひとつの生き方ってアリ?−20代「アクティビスト」の本音−

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

 日時: 2009年7月25日(土)20:00〜21:00
 場所: メディアール(東京・高田馬場) http://medir.jp/aboutus
 インターネット放送サイト Stickam(スティッカム)
 URL: http://www.stickam.jp/profile/medir

いわゆるフツーの企業には就職せず、それぞれの社会的な問題意識を
持って独自のライフスタイルを選んだ若者たち。彼/彼女らはなぜその
生き方を選択したのだろうか。

それぞれどんな視点で社会を見てる?
今の暮らしや将来をどんなふうに考えてる?
どんな社会をつくっていきたい? …こんな話を通じて、この社会で
「フツー」と違う生き方もアリじゃない?という提案をしてみたい。
そしてこうした生き方を、誰でも選べるような社会像をみんなで探っ
てみよう!

トークゲスト(全員20代)
・百瀬圭吾さん  てのひら〜人身売買に立ち向かう会〜
・新井ちひろさん 映像制作者。「そして、どう生きる」等作品多数
・園良太さん   憲法カフェ、フリーター労組

進行
・米田麻衣さん  市民メディアセンターMediR、
           恵泉女学園大学平和学専攻

★☆★このトークイベントには、会場だけでなく
  インターネット放送画面上のチャットでも参加できます!★☆★

**************************
  松原 明  mgg01231 at nifty.ne.jp
  http://www.vpress.jp/ ビデオプレス
  http://www.labornetjp.org/ レイバーネット
**************************



CML メーリングリストの案内