[CML 000768] 変革のアソシエ講座のご案内

まっぺん mappen at red-mole.net
2009年 7月 23日 (木) 22:25:31 JST


転載・転送・引用自由です。どうぞ奮ってご参加ください。
------------------------------------------------
    変革のアソシエ・労働講座
   「労働運動再生の戦略を構想する」
------------------------------------------------

第一回の講座が7月25日土曜日からあります。午後3時開講、5時ころまで。
以後、毎月第4土曜日の3時から行われます。(8月はお盆休み)

■日時:7月25日(土)15:00〜
■場所:変革のアソシエ事務所(中野駅南口より2分)
 あんない図 http://homepage3.nifty.com/associe-for-change/map.html
■演題:企業は巨大化するのに、なぜ暮らせない労働者がふえるのか

■講師:後藤道夫(都留文科大教授 社会哲学、現代社会論)
・「現代帝国主義の第二段階と大衆社会の再収縮」
   『土地制度史学1999.9別冊』1999年9月
・「市場批判とジェンダー−福祉国家構想の射程」
   『女性労働研究』No.39、2001年1月
・『収縮する日本型〈大衆社会?済グローバリズムと国民の分裂』
   旬報社、2001年4月
・『反「構造改革」』214頁、単著、青木書店、2002年3月
・「開発主義国家体制」『ポリティーク』5号、p86〜123旬報社、2002年12月
・『講座戦争と現代1「新しい戦争」の時代と日本』
   p191〜250大月書店2003年11月

■参加費:1000円(但し失業者、非正規など事情ある方は500円又は無料)
※会の終了後(〜7時ころまで)講師を囲んで懇親の場を設けたいと思います。
お時間の許す方はこちらへもぜひご参加下さい。

詳細は下記まで
http://homepage3.nifty.com/associe-for-change/study02.html    



CML メーリングリストの案内