[CML 000675] メディアール7月講座とMediR-TV実験放送

Akira Matsubara mgg01231 at nifty.ne.jp
2009年 7月 14日 (火) 22:05:51 JST


松原です。複数のメーリングリストに投稿します。(転載歓迎)

メディアールでは、インターネットTVの実験放送をはじめ、
新企画にトライしています。ぜひ一度、高田馬場におこしください。
市民・民衆側の情報発信力をたかめましょう。

---ココカラ---

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

 市民メディアセンターMediR 09年7月14日配信(転載歓迎)
       
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

  1. 7月講座受講受付中(デジカメ一日講座・木下映画講座)
  2. MediR-TV実験放送開始!!

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

☆新企画☆
         
   デジカメ1日講座〜とっておきフリーソフトウェアも紹介
  
   日時: 09年7月18日(土)13:00-17:30 
   受講料: 2,000円(MediR会員1,500円)
   場所: メディアール(東京・高田馬場) http://medir.jp/aboutus
   詳細: http://medir.jp/node/373
   申込: course at medir.jp (メールにて)

1日で、撮影から画像加工やプリントまでマスターするデジカメ講座
です。photoshopなみの機能をもつフリーソフト「GIMP」を使って、あ
なたも写真自由自在!
高いお金を払って買ったデジタルカメラ、使いこなせていますか? 
撮った写真をもう少し明るくしたい、余分な部分をカットしたいなど
と感じることはありませんか?
講座では、失敗を防ぐための撮影方法、フリーソフトを使った写真の
加工、キレイなプリントの仕方などを学びます。

講師 : 長倉徳生(フリーカメラマン・湘南工科大学非常勤講師)
     安田幸弘(レイバーネット)

------------------------------------------------
☆大人気☆
          
 木下昌明の映画講座「映画を通して社会を考える」
    〜亀井文夫の「戦ふ兵隊」をみる〜
  
   日時: 09年7月26日(日) 15:00-18:00 
   単発受講料: 1,200円
   場所: メディアール(東京・高田馬場) http://medir.jp/aboutus
   詳細: http://medir.jp/2009first_05
   申込: http://medir.jp/applyform_2009first?cn=5
  または course at medir.jp (メールにて)

今回上映するのは、日本の代表的ドキュメンタリー映画監督・亀井文夫の
「戦ふ兵隊」と「日本の悲劇」。戦時下の検閲をかいくぐりながら、侵略戦争
に抵抗した亀井の映像表現にせまる。また、亀井は戦後もすぐれた
ドキュメンタリーをつくり、土本典昭ら社会派監督に大きな影響を与えた。

講師:木下昌明(映画批評家・「サンデー毎日」「レイバーネット」に連載)

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

☆初の試み☆

    第1回 MediRーTV 実験放送
   ■ トークイベント×ネット生放送 ■

   もうひとつの生き方ってアリ?−20代「アクティビスト」の本音

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

 日時: 2009年7月25日(土)20:00〜21:00
 場所: メディアール(東京・高田馬場) http://medir.jp/aboutus
 インターネット放送サイト Stickam(スティッカム)
 ↓ここで視聴できます。
 URL: http://www.stickam.jp/profile/medir

いわゆるフツーの企業には就職せず、それぞれの社会的な問題意識を
持って独自のライフスタイルを選んだ若者たち。彼/彼女らはなぜその
生き方を選択したのだろうか。

それぞれどんな視点で社会を見てる?
今の暮らしや将来をどんなふうに考えてる?
どんな社会をつくっていきたい? …こんな話を通じて、この社会で
「フツー」と違う生き方もアリじゃない?という提案をしてみたい。
そしてこうした生き方を、誰でも選べるような社会像をみんなで探っ
てみよう!

トークゲスト(全員20代)
・百瀬圭吾さん  てのひら〜人身売買に立ち向かう会〜
・新井ちひろさん 映像制作者。「そして、どう生きる」等作品多数
・園良太さん   憲法カフェ、フリーター労組

進行
・米田麻衣さん  市民メディアセンターMediR、恵泉女学園大学平和
         学専攻

★☆★このトークイベントには、会場だけでなく
  インターネット放送画面上のチャットでも参加できます!★☆★

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

      市民メディアセンター MediR

*メディアールの空間貸し出し中。上映会などに最適です。随時受付中。
 プロジェクターつき 1時間1500円(ただし会員対象です)。

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

 TEL : 03-6382-9646(留守番対応) FAX : 03-3205-2595
 MAIL : office at medir.jp(代表)  course at medir.jp(講座受付)
 URL : http://medir.jp
 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-7-11コーポ高田101
 地図 : http://medir.jp/aboutus

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

---ココマデ---

**************************
  松原 明  mgg01231 at nifty.ne.jp
  http://www.vpress.jp/ ビデオプレス
  http://www.labornetjp.org/ レイバーネット
**************************



CML メーリングリストの案内