[CML 000663] 7/24 (金)「医療&介護難民を生じさせないために 〜介護療養病床廃止で棄民政策の総仕上げ〜」のご案内(転載)
skurbys at yahoo.co.jp
skurbys at yahoo.co.jp
2009年 7月 13日 (月) 20:12:06 JST
紅林進と申します。
下記、「日本の医療を守る市民の会」からの勉強会のご案内を転載
させていただきます。
日本の医療を守る市民の会の皆さま
まだまだ梅雨は続くそうですが、今日は立派な日本の夏。。。むしますね。
第15回勉強会のお知らせです。7月24日(金)18時から、講師は
「高齢者医療難民〜介護療養病床をなぜ潰すのか〜」(PHP新書)の著者、
吉岡充氏です。
医療&介護難民を生じさせないために 〜介護療養病床廃止で
棄民政策の総仕上げ〜
【講演内容(予定)】
介護療養廃止がなぜ問題なのか
「尊厳ある死」は難しくなる
高齢者の医療費よりももっと大きな無駄がある
在宅医療の難しさ
終末期医療の現場から
吉岡 充(よしおか みつる)氏
1949年生まれ。東京大学医学部卒業。東京都立松沢病院勤務などを経て、
東京八王子市上川病院勤務。現在同病院理事長。86年より高齢者医療現場
での身体拘束(抑制)廃止に取り組む。NPO全国抑制廃止研究会理事長、
厚生労働省身体拘束ゼロ作戦推進会議委員。共著に「高齢者医療難民〜
介護療養病床をなぜ潰すのか〜」(PHP新書)
2009年7月24日(金)18:30〜20:30
中野サンプラザ8階研修室
参加費1500円(学生800円)
詳細は添付のチラシをご覧ください。
ご参加いただける方はメールでsugumam at blue.ocn.ne.jp(内藤眞弓さん)に
ご連絡いただくか、以下のHPからもお申込みいただけます。
日本の医療を守る市民の会HP
http://iryo-mamorukai.com/
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
内藤眞弓
sugumam at blue.ocn.ne.jp
日本の医療を守る市民の会とは、
「日本の医療制度を守りたい」との思いから、フリーライターの早川幸子と
ファイナンシャルプランナーの内藤眞弓の二人で立ち上げました。
医療制度は国の根幹に関る問題です。誰かにお任せではなく、将来世代に
対して責任を負う私たち一人ひとりが声を上げていかなくてはなりません。
医療に関する理解を深めるための勉強会を適宜開催し、医療の質を確保する
ための具体的な行動を起こしていきます。一緒に参加してくださる方
すべての方が会員です。
---------------------------------
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.
CML メーリングリストの案内