[CML 000637] Fw: 来週14日、環境影響評価審査会 (辺野古浜通信)
TERAO Terumi
teraoter at mint.ocn.ne.jp
2009年 7月 10日 (金) 23:02:08 JST
寺尾です。
田場さんからの辺野古浜通信の転送です。
重複して受信された方には大変申し訳ありません。お手数をお掛けしますが
削除してくださることでお許しください。
転送・転載歓迎。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 以下転送 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Subject: [appeal2005][03257] 来週14日、環境影響評価審査会 (辺野古
浜通信)
From: "SachikoTaba"
Date: 2009/07/10 1:24
To: <appeal2005 at yahoogroups.jp>
田場祥子です。
辺野古浜通信をお届けします。
********************************
今日も作業はありません。東南の風が強い日です。
1.来週14日、環境影響評価審査会が自治会館開かれることに
なりました。多くの人のまなざしが注がれることこそが、
学者たちの力となります。どうぞ、大勢での参加をお待ちしています。
2.このほかに明日9日(木)午後の県庁交渉
3.10日(金)の沖縄防衛局交渉をご案内します。
4.また、与那国への自衛隊「誘致」について記事リンクを
http://henoko.ti-da.net/e2476067.html
に貼っています。ごらんください。
--辺野古浜通信--
■第3回沖縄県環境影響評価審査会
7月14日(火) 15時00分〜18時00分
自治会館(住所:那覇市旭町116番地37号 TEL:098-862-8181)
議題:普天間飛行場代替施設建設事業に係る環境影響評価
準備書について
※駐車場はありません。公共交通機関や近隣有料駐車場を
ご利用ください。
問い合わせ先:沖縄県文化環境部環境政策課
TEL 098-866-2183
■対県交渉
「普天間」代替基地アセス準備書で、県主催の「公聴会」
開催要請を、県(環境政策課)と面談の上、行います。
9日(木)午後1時20分〜、県庁4階第3会議室
※ご参加ご希望者は、できましたら、県庁1階ロビー、
午後1時、打ち合わせのためご参集ください。
・ジュゴンネットワーク沖縄
(棚原盛秀、謝名元慶福共同代表世話人)
・北限のジュゴンを見守る会(鈴木雅子代表)
・吉川秀樹(ジュゴン保護キャンペーンセンター会員)
としての取り組みです。
■対沖縄防衛局交渉
アセス準備書撤回、「普天間」代替基地見直し、日米政府間
交渉を行えを基本に、沖縄防衛局と面談します。
・ジュゴンを締め出す「追加調査」中止、
・アセス準備書に助言した16名の専門家氏名・所属の公開や、
・16名からの「意見聴取議事録」公開、などで、
10日(金)午前11時〜
沖縄防衛局(嘉手納町、旧嘉手納ロータリー、嘉手納町役場隣り)
午前11時30分、同局1階ロビーにご参集ください。
詳しくは、ジュゴンネットワーク沖縄(暫定ブログ):
http://jaga.way-nifty.com/dugong/
の最近の書き込みをご参照ください。
CML メーリングリストの案内