[CML 000633] JR西社長起訴に関連して と今日の番組NHK教育芸術劇場「カール・マルクス」ほか

h2o-k.hiroshi-87 at ezweb.ne.jp h2o-k.hiroshi-87 at ezweb.ne.jp
2009年 7月 10日 (金) 17:11:52 JST


転送・転載歓迎


京都の菊池です。

はじめに今日のテレビ番組を二つ。
最近よく、書名にマルクスや資本論と入った本が出てますが、
今日7/10金曜
NHK教育22時30分〜
芸術劇場にて
「カール・マルクス 資本論 第一巻」が放送されます。

また、関西では
NHK19時30分〜
かんさい熱視線
リハビリ難民
成果主義の波
興味深いです。
来週月曜午前に再放送あると思います。


ビデオプレスの映画「人らしく生きよう〜国労冬物語〜」の上映運動から生まれた
ひとネット
(関連ホームページ
http://www.vpress.jp/)
を通して、7/8水曜

2005年4月に起きたJR尼崎事故で、山崎正夫・JR西日本社長が今日、在宅のまま起訴された。
ことを
記事URLと共に教えていただきました。

宝塚線事故 山崎・JR西日本社長を在宅起訴 神戸地検

http://www.asahi.com/national/update/0708/OSK200907080106.html(朝日新聞)より


社長起訴「予想外の結論」=元事故調幹部らに驚き−福知山脱線

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-090708X082.html(時事通信)より


また、
安全問題研究会
(http://www.geocities.jp/aichi200410/)
が
  JR福知山線列車転覆事故・JR西日本社長の起訴に関するコメント
http://www.geocities.jp/aichi200410/090708amagasakikiso-comment.html

を発表したこと
も教えていただきました。
よろしければ、お読みください。


昨日7/9木曜京都の朝刊全紙、
山崎JR西社長起訴の見出しが第一面トップを飾っていました。

なかでも、毎日新聞は

JR西社長起訴関連

2面  国の責任 指摘も
3面  「法廷で問う」検察執念
4面  安全と収益両立
12面  事故経緯、識者コメント
13面  神戸地検の見解
26面  社長、顔紅潮させ謝罪
27面  歴代トップなぜ不問

と詳しく報じていました。

そんな中、

今日7/10京都で、次の催しがあることを
週刊金曜日で教えていただきました。

7/10金曜
京都自由大学

企業不祥事と市民科学
福知山線脱線事故から

19時〜21時

京都自由大学町屋キャンパス(地下鉄五条駅10分)。

500円。

講師・中村共一さん
問い合わせ先
京都自由大学(090-3612-7358藤田)


先日出た東洋経済は、
鉄道進化論
という特集を組んでいましたが、

その中に
今どれほど安全対策が取り組まれているかという安全対策に関する記事はなかったように思います。

安全対策が全力で取り組まれていることは当たり前のこと、大前提のことだから、あえてふれてないのか。
または、
安全問題を掘り下げていくと、
ただではすまない実態に踏み込んでしまうので、さけられたのか
などの思いがわきました。

裁判では、
原因究明も焦点になると思いますが、
それに対してJR西日本現場職員はどのように関わっていかれるでしょうか。


関連して、今日、次のことも受信しました。

7/10受信
[hito-net 4521] 7・9「JRの安全とコンプライアンスを問う集会」


松原です。レイバーネット・ひとネット・JRウォッチに投稿します。

昨日、「JRの安全とコンプライアンスを問う集会」がありました。
私もJRウォッチとして発言する機会がありました。湯本さんの5分ビデオ(信濃川不正取水事件)も上映しました。

以下のレイバーネットの記事にもありますが、1047名解雇問題の政治解決は、「自民党に要求を伝えたものの返答はなく、総選挙後に大きくずれこむ見通し」とのことです。

鎌田慧さんも指摘していましたが、この間明らかになったJRの犯罪行為をはじめ
小泉−竹中のデタラメな民営化路線の批判を、大きく広げる運動が必要でしょう。
そうした世論をつくらないと、小手先では政権は動かない、という印象をもちました。

------------------------------------------------
●「日本のひどい状況は不法な国労つぶしから」〜鎌田慧氏が講演
 http://www.labornetjp.org/

7月9日、「JRの安全とコンプライアンスを問う集会」が都内で開かれ、160名が集まった。鎌田慧・安田浩一の両氏が講演。鎌田氏(写真)は「今の日本のひどい状況は、不法な国労つぶしに端を発しており、その後の小泉−竹中路線で社会全体がメチャクチャになった。労働者と市民が手をつなぎ、この不法状態を正していくことがポイントだ」と強調した。また主催者挨拶で、二瓶国鉄闘争共闘会議議長は1047名問題の政治解決に触れ、「我々の三項目要求は 自民党の窓口に伝えた。まだ返事はないが断わられてはいない。それは政治的に深い意味がある。総選挙前(7〜8月)の解決はできないが、自公で三項目を検討している地平を守っていこう」と語り、引き続きの奮闘を呼びかけた。

------------------------------------------------

**************************
  松原 明  mgg01231 at nifty.ne.jp
  http://www.vpress.jp/ ビデオプレス
  http://www.labornetjp.org/ レイバーネット
**************************




※ブログ京都の情報系(http://blog.livedoor.jp/kyo_info/)にも転載しました。
「JR西社長起訴に関連して と今日の番組NHK教育芸術劇場「カール・マルクス」ほか」
http://blog.m.livedoor.jp/kyo_info/c?id=773723


菊池
h2o-k.hiroshi-87 at ezweb.ne.jp



CML メーリングリストの案内