[CML 000622] 深まる混乱、混迷を極めるアフガニスタンの未来(RAWAと連帯する会・関西)

maeda akira maeda at zokei.ac.jp
2009年 7月 9日 (木) 11:18:23 JST


前田 朗です。

7月9日

転送歓迎!

============================================================

深まる混乱、混迷を極めるアフガニスタンの未来

オバマ新政権は受け入れられているのか?

〜白川徹氏(アジアプレスインターナショナル所属)講演会〜

============================================================

日時:2009年7月20日(月・祝) 午後1:45〜4:30 (開場1:30)



場所:エルおおさか(大阪府立労働センター)南館734

http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html

〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14

TEL:06-6942-0001

京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m



参加費:1000円



主催:RAWAと連帯する会・関西

問合せ:RAWAと連帯する会・関西

E-mail:rawa-jp at hotmail.co.jp

TEL/FAX:072-987-3832(桐生)

http://rawa-japan.3005.net/



2006年よりアフガニスタンで取材を続けておられる白川さんはこの6月5日にアメリカ

軍の従軍取材も含め、取材を終えて帰国されたところです。アフガニスタンの現状

を、難民や国内の一般の人々の生活、直面している飢餓などの深刻な問題、また現地

で活躍している支援団体の活動の報告などアフガニスタンの人々はオバマ政権の動き

をどう受け止めているのかお話しいただきます。

アフガニスタンは遠い国ではありますが決して無関係の国ではありません。給油活動

に加え、自衛隊派兵が行われるならアフガニスタンの人々にとって私たち日本人はど

んな関係になるのでしょうか?私たちがどういう関わりをすることがアフガニスタン

の人々にとって、そして私たちにとって良いものになるのか、ともに考える機会にし

たいと思います。是非ご参加ください。



☆白川徹さんプロフィール

1984年東京都出身。ジャーナリスト。

オーストラリア留学を経て、2006年からアフガニスタンを中心に取材を続ける。

08年2月、3月には「対テロ戦争」を任務とするアフガニスタン東部の米軍基地のルポ

を行い、以降も現地の取材を続ける。





CML メーリングリストの案内