[CML 000588] 竹内バッテンセンター 改め 「平和のための国民審査」【転送歓迎】

"豊田 義信" yoshinobu000-lj at infoseek.jp
2009年 7月 6日 (月) 09:33:55 JST


平和のための国民審査実行委員会御中、
名古屋イラク訴訟の川口創様、皆様、

こんにちは。
皆さん、ぜひ、下記の川口さんのメイルをご覧下さい。
鎌倉の仲間と「未来は僕らの手の中プロジェクト」の仲間へも、転送させて頂きます。

川口さん、自衛隊派兵意見訴訟では、
お世話になりました。弁護士としてのお働きを有難うございました。

先日、鎌倉へお話に来て下さった、
自衛隊イラク派兵差止訴訟の会 代表の
池住義憲さんより、

今回の「竹内バッテンセンター」のお話を聞いておりました。

違憲のイラク派兵を進めた責任者の竹内行夫氏が
最高裁として、麻生首相より任命されたこと。

次回衆院選の2票に併せて、
最高裁裁判官を審査する1票を私達が持っていること。

ぜひ、鎌倉支部としてリーフレットを配りたいと思いますので、
500部、送付して下さい。

プリンタ壊れ、FAXでなくメイルでの注文をお許し下さい。

感謝して、


豊田 義信 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp

平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
●祝 鎌倉市平和都市宣言50周年(日本初)●
●2010年 あんぽ条約50周年改定でなく平和条約でいこ● 


> -----元のメッセージ-----
> 件名: [public-peace:9015] 	「平和のための国民審査」【転送歓迎】
> 
> 名古屋の川口創(@イラク訴訟)と申します。
> 
> 来る衆院選で、併せて最高裁裁判官の国民審査が行われます。
> 今回は、違憲のイラク派兵を進めた責任者の竹内行夫氏が審査対象となっています。
> 平和憲法をないがしろにする裁判官にはちゃんと意思表示を、ということで、「平和のための国民審査」運動をみなさんといっしょにしていきたいと思っています。
> 遅ればせながら、リーフレット、ポスターが完成しましたので、ご案内させて頂きます。どんどんご活用下さい。
> なお,イラストは,滋賀県在住の若いデザイナーさんが作ってくれました。
>  http://liveinpeace.jp/
> 上記のHPをご参照下さい(平和のためのポータルサイトを作り、その特集、というスタイルにしました。HPの内容もどんどん豊かにしていきたいので、ご意見よろしくお願い致します)。
> 
> リーフレットは500枚で2500円、1000枚で5000円、という計算です。
> 実費はこれではとても賄いきれないので、カンパもお願いしたいと思っています。
> なお,注文用紙を添付させて頂きました。
> 
> 注文は、事務処理の都合上、出来る限りFAXにてよろしくお願い致します。
> 
> 川口




CML メーリングリストの案内