[CML 000559] Fw: 今晩の放送予定・・・沖縄県域 (辺野古浜通信)

TERAO Terumi teraoter at mint.ocn.ne.jp
2009年 7月 3日 (金) 19:53:30 JST


寺尾です。

田場さんからの辺野古浜通信の転送です。

重複して受信された方には大変申し訳ありません。お手数をお掛けしますが
削除してくださることでお許しください。

転送・転載歓迎。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 以下転送 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Subject: [appeal2005][03253]  今晩の放送予定・・・沖縄県域 (辺野古
浜通信)
From: "SachikoTaba"
Date: 2009/07/03 16:23
To: <appeal2005 at yahoogroups.jp>


田場祥子です。

辺野古浜通信をお届けします。

沖縄県域なのでほかの地区の方は残念です。

********************************

2つの放送予定
石川真生さんの特集と、ジュゴン保護キャンペーンセンター
による防衛局交渉についてお知らせします。
どちらも沖縄限定ですが、QABは即日、NHKも12月からwebに
アップされることもあるようです。

■ジュゴン保護キャンペーンセンターが防衛局との交渉での
会話です。
なお、この交渉のようすは、今日、18時28分よりQAB琉球
朝日放送で放送されます。
もしかするとwebにも載るかも知れません。後ほど、ご確認を
http://www.qab.co.jp/news/
「H17 3月7日にジュゴンが辺野古沖を遊泳したことは認識して
いる。」
「しかし発見された地点が宜野座沖だから宜野座に分類した。」
「私見だがH16年度までは辺野古沖を遊泳した事実があるのだから
辺野古はジュゴンの生息域だったと思います。」
と「回答」する防衛局。
辺野古のジュゴンがよほどじゃまなようです。
こんなデタラメなアセス準備書は出しなおししかありません。


■ドキュメント沖縄 フェンスと沖縄(仮題)
石川真生さんの出演予定があるそうです。是非ご覧下さい!
【放送日時】NHK総合、沖縄県域
7月3日(金)19時30分〜55分
7月5日(日)7時45分〜8時10分(再放送)
【番組名】ドキュメント沖縄 フェンスと沖縄(仮題)
【放送内容】沖縄の至る所で、アメリカ軍基地と住民を隔てる
フェンス。フェンスをテーマに撮影を続ける写真家石川真生
さんは、沖縄じゅうのフェンス沿いを歩き、様々な驚きや
発見と遭遇した。石川真生さんの視点と、基地と隣り合わせの
人々の暮らしを織り交ぜ、”フェンスのある沖縄の日常風景”を
改めて見つめる。

石川真生




CML メーリングリストの案内