[CML 000553] Fw: 9.19 アフガニスタンに緑と生命(いのち)を ペシャワール会現地報告会
高田 健
kenpou at annie.ne.jp
2009年 7月 3日 (金) 16:55:03 JST
高田健@WORLD PEACE NOWです。
複数のMLに送信します。転送・転載にご協力下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【転載・転送歓迎】
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_
武力で平和はつくれない
アフガニスタンに緑と生命(いのち)を
ペシャワール会現地報告会
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_
■日時:9月19日(土)開場13:30 開会14:00〜16:30
■会場:社会文化会館ホール(東京都千代田区永田町1-8-1 TEL 03-3592-7531)
◎交通:地下鉄有楽町線永田町駅下車2番出口徒歩3分、地下鉄半蔵門線・南北線永田町
駅下車3番出口徒歩4分、地下鉄丸の内線・千代田線国会議事堂前駅下車1番・2番出口
徒歩6分
地図参照:http://www.syabunkaikan.org/Traffic.html
■講演:中村哲医師(福元満治事務局長に変更の場合有り)
※ペシャワール会HP http://www1a.biglobe.ne.jp/peshawar/
■参加費:800円 ※手話通訳あります。
■主催:WORLD PEACE NOW
昨年8月、アフガニスタンで農業支援を行っていたペシャワール会の伊藤和也さんが武
装グループに銃撃されて亡くなったというニュースは、私たちに大きな衝撃を与えました
。その後、伊藤さんを含むペシャワール会の現地での活動が、農業支援や灌漑事業などで
多くの成果をあげていることや、伊藤さん自身もアフガニスタンの地元の人たちに慕われ
ていたことなどが大きく報道されるようになりました。
このように、ペシャワール会による草の根の協力が着々と進む一方で、日本国内では、
アフガニスタンへの支援の在り方をめぐり、国際治安支援部隊(ISAF)に自衛隊を参
加させるのかどうかなどの「非現実的」な議論がつづいています。
オバマ米大統領はイラクからの戦闘部隊の撤退を約束していますが、「テロとの戦い」
という戦略は引き継がれ、アフガニスタンに米軍を増派しました。その結果、アフガン戦
争の泥沼化はより深刻になり戦火はパキスタンにまで拡大しています。米軍の越境攻撃や
パキスタン政府軍の作戦で多くの住民が生命を奪われ、数百万人が国内難民として逃げま
どっているというのが現状です。
日米同盟を強調する日本政府も、「テロ特措法」により海上自衛隊をインド洋へ派遣し
艦船への給油をとおしてアフガニスタンでの戦争を支援しています。6月19日には「海賊
対処」派兵新法を成立させ、海外での武力行使の可能性を拡大させています。その先には
、いつでも、世界のどこにでも、米軍と共に自衛隊を実戦部隊として送りこむ「派兵恒久
法」が考えられているのです。
私たちは、イラク戦争の発火点ともなったアフガニスタンでの戦争・占領をやめるよう
訴え続け、「武力によらない協力」を主張してきました。9月19日には、アフガニスタン
の民衆支援に力を注いでいるペシャワール会の中村哲医師(都合によって福元満治事務局
長に代わる場合があります)を招き、アフガニスタンの現状を知り、平和を作り出してい
く道を求める現地報告集会を行います。ぜひご参加ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
《賛同者・賛同団体募集》
「9.19アフガニスタンに緑と生命(いのち)を」の賛同者・賛同団体を募集します。賛同
される場合は、賛同費(個人・団体とも1口1,000円…何口でも)を下記口座にお振り込み
ください。
◎郵便振替口座 00110-6-610773
◎口座名「1.18集会」※通信欄に「9.19賛同」とお書きください。
※FAX、メールであらかじめ賛同の意思表示をされる場合は、下記フォームに必要事項
を記入の上、お送りください。
名前(団体名):
──────────────────────────
住所:
─────────────────────────────
電話: FAX:
─────────────────────────────
メール:
───────────────────
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
WORLD PEACE NOW http://www.worldpeacenow.jp/
●電話連絡先:許すな!憲法改悪・市民連絡会03(3221)4668/アジア太平洋平和フォーラ
ム(APPF)03(3252)7651/日本消費者連盟03(5155)4765/ピースボート03(3363)8047/
平和をつくり出す宗教者ネット03(3461)9363
●住所連絡先:東京都千代田区三崎町2-21-6-301市民連絡会気付 FAX03(3221)2558/
メール:info at worldpeacenow.jp
---------------------------------------------------------
許すな!憲法改悪・市民連絡会
高田 健 <kenpou at annie.ne.jp>
東京都千代田区三崎町2−21−6−301
03-3221-4668 Fax03-3221-2558
http://www.annie.ne.jp/~kenpou/
CML メーリングリストの案内