[CML 000540] Fw: 元兵士との多世代交流会&アジアをテーマにお食事会
TERAO Terumi
teraoter at mint.ocn.ne.jp
2009年 7月 2日 (木) 23:26:11 JST
寺尾です。
知らぬは私ばかりなり、でしょうか。転送します。ブログも是非ご覧下さい。
重複して受信された方には大変申し訳ありません。御手数をお掛けしますが
削除してくださることでお許しください。
転送・転載歓迎。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 以下転送 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
件名: [wsfj 9409] 元兵士との多世代交流会&アジアをテーマにお食事会
差出人:神直子
送信日時: 2009/07/02 19:15
*転送大歓迎です。重複して受け取られた方、ごめんなさい。
ブリッジ・フォー・ピース(以下、BFP)の神直子と申します。
2004年より元兵士の方々の聞き取りを始め、フィリピンでの上映会や
日本の高校、大学、カフェ、公共施設などでの自主上映会を行なって
きました。
http://bridgeforpeace.jp
今年で5周年となりますので、様々なイベントを予定しております。
●8月8日(土)には、元兵士の方々4名をお招きし、戦争がなぜ
起こるのかという根本構造まで、多様な世代でざっくばらんに
話し合い、考える会を予定しています。これまでも、小規模での
多世代交流は数年続けてきましたが、10代〜80代まで全世代が
集うことで、見えてくることも多々ありました。
○詳 細>> http://blog.bridgeforpeace.jp/?eid=1434040
○お申し込み>> akane.a at bridgeforpeace.jp (担当:相ヶ瀬茜)
●9月12日(土)は、BFPの活動のきっかけとなった、青山学院大学
現名誉教授の雨宮剛先生をお招きし、「知る・わかち合う・
アジアと共に生きていく」と題し、お食事を頂きながら、
和やかな雰囲気での講演&お食事会を予定しています。
○詳細はコチラ>> http://blog.bridgeforpeace.jp/?eid=1394646
○お申し込みは>> info at bridgeforpeace.jp
どなたでも大歓迎です!
皆さまのご参加、お待ちしています。
神 直子
CML メーリングリストの案内