[CML 002360] 『季刊ピープルズ・プラン』48号<特集:生存権>発売!

ピープルズ・プラン研究所 muto at jca.apc.org
2009年 12月 17日 (木) 19:00:30 JST


【重複ご容赦。転送・転載歓迎】

ピープルズ・プラン研究所の山口と申します。

以下のように、『季刊ピープルズ・プラン』48号を発行しました。
特集テーマは「生存権」です。「ただ生きていくこと」さえも難しくなってきた
社会状況をとらえ、そこからどうやって脱出してゆくべきかを考えます。

目次は、以下のURLをご覧ください。また、このメールの下の方にも貼り付けて
あります。一部原稿はウェブからも読めます。
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/tinyd0/index.php?id=52

ご入用の方は、以下のフォームを使って、ppsg at jca.apc.org までご注文くださ
い(このメーリングリストに返信しないようにお願いします)。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『季刊ピープルズ・プラン』48号を注文します。

【注文数】    冊
【送付先】



【お名前】

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

※『季刊ピープルズ・プラン』のバックナンバーについては、以下をご覧くださ
い。1年以上前のものについては、割引販売実施中!
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/tinyd0/

**************************************************
『季刊ピープルズ・プラン』第48号(2009年秋号)

定価1300円+税 A5版156ページ
発行:ピープルズ・プラン研究所、発売:現代企画室

---------------
【特集】生存権
---------------

特集にあたって◆白川真澄
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/tinyd4/index.php?id=18

◆したたかに生き延びる――「南」に学ぶ生存の術/大橋成子

◆【座談会】共に生きるための連帯/齋藤純一×高谷幸×青山薫

◆ベーシック・インカム――実現可能性を問う前に理念の承認を/山森亮

◆創造的定常経済システムの構想――資本主義・社会主義・エコロジーの交差/広
井良典

◆女性の貧困と生存権/栗田隆子

◆【インタビュー】農民の論理が生んだ平和的生存権/古関彰一

〈当事者・現場からの発言〉
◆シングルマザーと生存権/中野冬美
◆ホームレスと女とノラ/いちむらみさこ

--------
 特集外
--------

◆【座談会】民主党政権にどう向き合うのか--政権が逆らえないような社会運動
を創り出そう/河添誠×鈴木ふみ×武藤一羊×白川真澄
http://www.peoples-plan.org/jp/ppmagazine/pp48/pp48_zadankai.pdf

◆第七回「軍事主義を許さない国際女性ネットワーク」会議inグアムに参加して
/秋林こずえ・高里鈴代

◆《短期集中連載》海兵隊グアム移転――誰のための負担軽減なのか(2)/山口響

◆小熊英二『1968』リレー書評(1)「東大解体」は嫌いですか/安藤紀典

◆蓮池透・太田昌国『拉致対論』リレー書評(1)拉致戯画/富山妙子

◆富山妙子さんの画業と著作/花崎皋平

【シリーズ】
《うちなーだより》39 踏ん張って踏ん張って一年/由井晶子
《運動の思想を読む》31 山口定著『ファシズム』/北野誉
《只今闘病中--読書ノート》2 ガンジーは何故、暗殺されたのか?――C・ダグラ
ス・ラミスの『ガンジーの危険な平和憲法案』を読む/天野恵一

【書評】
高祖岩三郎著『新しいアナキズムの系譜学』/栗原康
佐藤一著『新版 下山事件全研究』『「下山事件」謀略論の歴史』/松井隆志
栗原佳子著『狙われた「集団自決」/天野恵一

【交流】
裁判官の証言・誤判は避けられない!
天皇即位20年 え〜かげんにせーよフォーラム
『外泊』――韓国非正規雇用の女性たちの闘い
反貧困 世直し大集会2009


CML メーリングリストの案内